攻略Twitter 攻略情報一覧• 最新ニュース・速報• ランキング 注目ランキング• その他のランキング• ガチャイベント• 定期開催ガチャ• クエスト攻略• 戦国風雲絵巻7• EXステージ等• 英雄の神殿• ノマクエ・ランク上げ• システム関連• チェッカーツール• お役立ち情報• 育成素材の入手方法• 初心者おすすめ記事• 次の獣神化は『パーシヴァル』! SAOコラボ第1弾キャラの獣神化性能が判明! モンストのメモリーピースを最も楽にで50枚集める方法をまとめております。 おすすめのキャラ編成や注意すべき点など紹介しておりますのでぜひご利用ください。 メモリーピース50枚を最も楽に集める方法 50枚GETにおすすめの追憶ミッション メモリーピースは一定数集めることで報酬を獲得することができます。 50枚集めることで全ての報酬を回収できるため、以下の比較的簡単に達成することができるミッションをクリアしましょう。 クエスト ミッション内容 獲得数 Sランクでクリア 3 AGB持ちなしでクリア 4 木属性のみでクリア 5 スピクリ10ターン以上でクリア 3 パワー型のみでクリア 4 反射タイプを2体以上編成してクリア 5 Sランクでクリア 2 SSを4回以上使用してクリア 4 反ブロックキャラなしでクリア 5 ADW持ちなしでクリア 3 最大ヒット数400以上でクリア 5 星5キャラのみの編成でクリア 8 合計 メモリーピース数 51 1回の挑戦で全ミッションを達成させる 1クエストごとに3つのミッションが与えられていますが、最も効率的なのは同時に3つのミッションを達成させることです。 難易度はやや上がるものの、同時達成がしやすいクエストを優先してプレイしましょう。 追憶ミッション対象クエストの攻略情報 クエスト目次 こちらでは最短で集めるために まとめてクリアしやすいミッションを 赤で表示しています。 意識して挑戦することでクエストに挑戦する回数を減らすことができます。
次のクリアしたミッション一覧 サクっと終わらせたかったので、難易度の高いヤマトタケルのクエストは一旦捨てました。 結果的に筆者がクリアしたミッションは以下のとおり。 集めたメモリーピースの数はピッタリ100個です。 できるだけ簡単なミッションから進めて、約1時間半で終わらせました。 3つのミッションをすべてクリアすると 25個のメモリーピースが獲得できるので、一気にゴールへと近づけます。 各ミッションのクリアパーティ一覧 本記事で紹介するパーティですが、早く終わらせることを目的としたためガチャキャラが多いです。 降臨キャラ編成については別途、記事を作成したいと考えていますのでご了承願います。 とりあえず強力な水属性のキャラさえ入れていれば、ミッションクリアは特に難しくないと思います。 ダメージウォールが高火力なので、そこはしっかり対策しましょう。 そしてもう1つのミッションは以下の編成でした。 上記の編成で一度に全てのミッションをクリアしました。 ちなみに「マインスイーパー」はダメですが「飛行」ならOKです。 徳川慶喜のミッション 計:12個 ターン数を「5以上」残してクリア 3 SSを4回以上使ってクリア 4 「水属性」のキャラを3体以上デッキに入れてクリア 5 これは上の1つと、下の2つを別々にクリアしました。 まず上は卑弥呼とワルプルギス、小野小町などゴリゴリの火力パーティでした。 そして下は「」や「」といった、SSターン短縮のアビリティを持つ水属性のキャラでクリアしました。 とくにノイシュヴァンシュタインは元々8ターンでSSを撃てて、回転率が高いのでオススメです。 ただ、もし「」を持っていればそちらのほうが良いかも。 セーラーマーズが強すぎます。 貫通が2体いると取りやすかったですね。 カレンのミッション 計:12個 貫通タイプのキャラを4体デッキに入れてクリア 5 「マインスイーパー」のアビリティを所持するキャラ1体以内のデッキでクリア 7.
次の筆者がクリアしたミッションは以下のとおり。 集められるメモリーピースの数は101個です。 これで「最大HIT数200以上」は簡単に達成できます。 なおヴィラン・バッハは期間限定キャラなので、手持ちになければルキウスへ差し替えればOKです。 問題はターン数を「10以上」残してクリアすること。 フレンドにはできるだけ高火力キャラ 今回はナイチンゲール を選択しましょう。 それでもかなりギリギリで、今回はピッタリ10ターンでクリアしています。 徳川慶喜のミッション 計:12個 ターン数を「5以上」残してクリア 3 SSを4回以上使ってクリア 4 「水属性」のキャラを3体以上デッキに入れてクリア 5 3つのミッションを一度にクリア。 そのため当てやすい「アンチワープ持ちの貫通キャラ」で固めています。 とくにヤマタケ零はサムライキラーの乗る次元斬が強力なので、非常にオススメです 「SS4回以上」を達成するため、できるだけ雑魚戦でSS溜めとSS使用を終わらせておくと楽になります。 そしてボス戦からはターン数を「5以上」残してクリアするために、ひたすら卑弥呼へ当て続けると良いです。 編成はストライクJr. 、趙公明、イザナギ廻です。 とくに趙公明は12ターンで撃てる無敵化SSを所持しているので、早く溜まります。 なお「ダメージウォール」や「重力バリア」が厄介なクエストなので、もし上記の編成でクリアできなければ、ギミック対応力を重視してキャラを選ぶと良いでしょう。 イザナミ、蓬莱、イザナギ零 など…… フレンドはルシファーやアーサーがオススメ。 紀伊の装甲を無視してダメージを与えられる点が優秀です。 幻獣キラーMで、ボスへのアタッカーとしても活躍します。 とはいえ、フレンドにセーラーマーズを選べば自陣は誰でも良くなるほどに、マーズが強すぎます。 もしゲーラ&メイスをお持ちでなければ、涼繁御前3体でも充分クリアできるでしょう。 マターのミッション 計:11個 「タイムランクS」でクリア 2 最大ダメージ1000000以上でクリア 4 「マインスイーパー」のアビリティを所持するキャラ1体以内のデッキでクリア 5 3つのミッションを一度にクリア。 編成はバロジカ、エレシュキガル、滝夜叉姫です。 ソロモンがオススメです。 埋め込み地雷が爆発すると2万近いダメージを受けるので、起爆前に必ず回収しましょう。 またハンシャインの火力が凶悪な点に注意が必要です。 バロジカの「無敵化SS」やソロモンの「バリア付与SS」で守りつつ、しっかり雑魚処理して被ダメを抑えるとクリアしやすくなります。 ツクヨミのミッション 計:13個 ツクヨミ 「スピードアップ」の友情コンボを所持するキャラをデッキに入れずにクリア 5 反射タイプのキャラを4体デッキに入れてクリア 8 ここまで来ると残りの必要ポイントは「2」だけ。 そのため、おちせのミッションをクリアして「3」ポイントを獲得します。 編成は陸遜、シブキ、アルマゲドンです。 そして自陣は「貫通キャラ」で固めましょう。 フレンドの友情コンボが発動しやすいうえ、冷却ポーションも取りやすいので事故を防げます。
次の